2012/06/07

オカルトBAR ”魔術子の部屋”

ナント! 魔術子の部屋がオカルトバーに!?
え? 銀座のバーが一ヶ月、魔術子ギャラリーに!?

こここ、こ、こーれは大変だぁあーーーーー!!(^◇^)


オカルトBAR ”魔術子の部屋”

2012年7月2日(月)~7月28日(土)19:00~23:30(LO/23:00)
場所:ヴァニラマニア

遠い昔、遙か人類の起源にまでさかのぼる魔術・魔法の世界。
その不思議な世界は、やがて西洋の魔術結社へと、または現代の魔女達へと、或いは東京銀座のとあるバー(ヴァニラマニア)へと受け継がれていったのであった……!

本格的儀式魔術グッズから占いグッズ、おまじないグッズ、ゴシック・アイテムまで、世界中の怪しげな物品を一同に販売している国内最大級のオカルトショップ、「魔術堂」がヴァニラマニアに降臨。魔術師の書斎をイメージしたインテリアや希少な魔術書を眺めながら、普段は話せないオカルト話に花を咲かせるひと時。

聖ヴァニラ学園のフライヤーでもお馴染みの、店主制作オカルトCGも多数展示。今展示のために制作された新作や、ネットでは公開できない18禁・性魔術画なども展示します。魔術堂の看板キャラクター、魔術子&うさぎ子を、魔術堂と親交のある作家さん達が描いたトリビュート作品も「みんなの魔術子コーナー」として登場予定!?

人形作家・森馨さん製作の魔術子、清水真理さん製作のうさぎ子本人達も、店内で皆様のお越しをお待ちしています!!


※特別企画:占いデー 7月6日(金)、20日(金) 占い師:Chloe

 ヴァニラマニア、オカルトBAR化企画の一環として、期間中に占い師の方が在店するスペシャルデーを設けます。こんな場所でしか聞けないような、エロティックなご相談もお待ちしています!
(10分:1,000円/別途チャージと飲食代がかかります。)

追加予告 7月13日(金)、セーラー服を身に纏った女の子"ミサ"が占い師として登場予定!?



……というわけで7月は大変楽しいことになっております。
皆様是非遊びにいらしてくださいませ!

オカルト、占い、魔術堂のご関係者の方は勿論ですが、CG絡みでこのブログをご覧いただいている方ももしいらっしゃいましたら是非! たまにはDAZとかCGの話とかもしたいですーっ!(><)

お待ちしていますっ!(^^)



魔術学講座 vol.5

またまたやります、聖ヴァニラ学園魔術学部!
今回は遂に、遂に、性魔術!!

魔術学講座 vol.5
『真夏の夜の性魔術』

2012年7月15日(日) 開校17:30 授業開始18:00~20:30(予定)
完全予約制。 20:30~懇親会となります。
授業料/3.500円 1ドリンク付 定員30名
会場/銀座ブラックハート

 遠い昔、遙か人類の起源にまでさかのぼる魔術・魔法の世界。神秘と謎に包まれたその不可思議なる世界を真摯に探求し続ける聖ヴァニラ学園魔術学部にて、真夏の性魔術祭りがいよいよ開催!!

 性魔術とはいったい何なのでしょう?
 性欲を満たし、その能力を飛躍的にアップさせる魔術のことなのでしょうか?
 それとも、性のエネルギーやセックスを媒介とする魔術のことなのでしょうか?

 未だ誤解や謎の多い性魔術、セックス・マジックについての真実を明らかにする貴重な講義がいよいよ実現します。

 大人のカルチャースクール、聖ヴァニラ学園だからこそ実現した奇蹟の授業。あなたには、この機会を見逃す権利など存在しないっ!!


【性魔術講義】

 古来より、性と魔術、或いは性と神秘学とは深い関係がありました。日本の寺社にみられる男根や女性器を模した多数の奉納物の存在からも、性の魔術的、呪術的な関連性を窺い知ることができるでしょう。

 今回は学園初出演、多数の魔術書の著作や翻訳でもおなじみの西洋魔術研究家、ヘイズ中村氏をお迎えして、魔術の理論と実践の両面に詳しい貴重な立場から、性魔術のエッセンスをあますところなくお伝えいただきます。

 古代の性魔術とは? 現代の性魔術とは? 女性にとっての性魔術とは? 魔女と性魔術の関係は??

 昨今、興味本位で取り上げられることも多い性魔術の元ネタをあきらかにし、良い子と良い大人たちへ、清く正しくスバラシイ性魔術の世界をお伝え致します。

講師:ヘイズ中村



スペシャル・ステージ
【DANCE for SEX MAGICK】

 求愛の動きを象徴する、セクシーでエロティックなダンス。
 瞑想と妄想が交錯し、全身から流出する、アストラル・セックスの残像。
 
 神懸り的な舞踏で知られる舞踏家・神沢敦子が、前人未踏の性魔術ダンスに挑戦。
 性の解放と昇華、喜びをテーマとしたオリジナルのステージを初公開致します。

 その動きを見た男女は、バベルの塔を超えるほどの勃起体験と、ノアの洪水をも凌駕する愛液の流出を起こさずにはいられないであろう。

 全ての男女よ、星になれ!!

舞踏:神沢敦子


出演者プロフィール

【ヘイズ中村】
西洋魔術研究家・翻訳家。中学生時代より西洋の神秘思想にひかれ、複数の欧米魔術団体に参入、学習と修行の道に入る。現実離れしがちな魔術研究に警鐘を鳴らし、生活に根ざしたクラフトを提唱。主な訳書に『コンプリート・ゴールデンドーン・システム・オブ・マジック』(トライアングル)、『やさしい魔女』『サバトの秘儀』(国書刊行会)、近著に『古典西洋占星術 魔術編』『西洋の魔術書』(学研パブリッシング)がある。

【神沢敦子】
イベント「殺人」主催者・思想家。瞑想アート集団「混沌の首」所属。
或る晩神がかり状態で突然踊り出し、2000年にAGUA GALAの「ハムレット・マシーン」に出演してより、ユニット「天空鏡」などにてライブを行う。SMショーなどにも出演。

【Dr.D】(※ゲスト出演)
文学博士。専門は哲学。
おもにルネサンスの魔術について研究。
著書・論文多数。 クラシック音楽、ゴシック系ホラーのマニア。

【KATOR】
オカルトショップ「魔術堂」店長。
魔術学研究家。タロットを小林幸生氏に師事。
2010年より聖ヴァニラ学園 魔術学講座シリーズ企画・出演。



お申し込み、詳細は聖ヴァニラ学園のホームページで!!



2012/05/29

Majyocco Sabbth Vol.5

6月21日(木) は †Majyocco Sabbth†Vol.5

開催日:2012年6月21日(木)
 OPEN :18:30
 START:19:00~
 ENTRANCE FEE:Adv¥2,100(1D付き)、Door¥2,600(1D付き)

会場:Cafe Bar LIVRE

DJs:Ascetic/heavymetal
GUEST DJs:Graf a.k.a.DJ伯爵(From Gothic&Lolita Party)、TAZ (tmms)
ARTISTs:Marina/キリー&more
SPIRITUAL LECTURERs:Fr v.i.s.h.a. & More
BOOTH:
 FORTUNE TELLER:Frater v.i.s.h.a.、irina
 COLOR THERAPY:まりあ

協賛:魔術堂


フライヤーのデザインは魔女バス主要メンバーの一人、Marinaさんです。
オカルティックで素敵ですねー☆

私も勿論遊びに行きますYO!^^



2012/04/04

魔法魔術学校 in お台場

2012年4月15日(日)、お台場に魔法魔術学校が登場します!
今回はなんと、西洋魔術研究家・翻訳家・魔女としておなじみの、ヘイズ中村さんが登場致しますよ~☆
その他の出演者は聖ヴァニラ学園魔術学部でもお馴染みの教授陣です。

……あ、勿論、私もおまけでついてきますよ~(^〇^)


『魔法魔術学校』がお台場に開校!

 あなたのお気に入りの魔法使いは誰ですか?
 指輪物語のガンダルフ? ハリー・ポッター? それとも、エコエコアザラクの黒井ミサ?

 映画やゲーム、ファンタジー小説に大活躍の魔法・魔術の世界。
 でも、世の中には魔法や魔術を大真面目に研究・実践している人たちがいるのです。

 原始時代、自然界のあらゆるものには霊が宿るという考え方がありました。全ての自然現象は何か不思議な力によって引き起こされると信じ、災害などで生活が脅かされた時、その見えない不思議な力を持つものに助けを求めたのです。
 やがて人々は、天使や精霊と呼ばれる存在をいつでも必要な時に呼び出し、超自然的な力を人間自らの手で駆使しようと考え、遂には人間が神と一体化するという、超人的な思想へと到達するようになります。

 こうした考えは黒魔術や白魔術、錬金術、カバラ、占星術、数秘術、タロットカードなど、”オカルティズム”と呼ばれる神秘的な思想や技術を数多く生み出しました。そして、科学技術の進歩した現代においてもなお、その独特の世界観は人々を魅了し続けています。

 現在、魔法や魔術はその居場所を伝説や御伽噺の世界にすっかり譲ってしまったかに見えます。でも、ちょっと待ってください。こんなに不思議で楽しそうで魅力的で夢いっぱいな課外活動を、信じないとか迷信の一言で片付けてしまって、本当にいいのでしょうか? 

 日常の喧騒からちょっと抜け出した、東京湾に浮かぶ魔法使いの島に、現代の魔術師や魔女、学者、妖精たちが集結します。

 あなたは何を学びたいですか?
 魔法哲学? 薬草学? それとも変身術?

 魔法使いになりたい! 魔女になりたい! でも、一体どうすればなれるの??
 そんな新世紀型・魔法少年少女たちと、魔法を信じる愛すべき大人たちへ開かれた、新しい魔法学園の誕生です。
 体験型の実践コーナーもあります!

 ガリレオやニュートンを超える21世紀のパラダイム・シフト、魔術革命が今、始まる……。



出演:(※出演者、内容は変更になる場合があります)

【ヘイズ中村】
西洋魔術研究家・翻訳家。中学生時代より西洋の神秘思想にひかれ、複数の欧米魔術団体に参入、学習と修行の道に入る。現実離れしがちな魔術研究に警鐘を鳴らし、生活に根ざしたクラフトを提唱。主な訳書に『コンプリート・ゴールデンドーン・システム・オブ・マジック』(トライアングル)、『やさしい魔女』『サバトの秘儀』(国書刊行会)、近著に『古典西洋占星術 魔術編』『西洋の魔術書』(学研パブリッシング)がある。

【Dr.D 】
文学博士。専門は哲学。
おもにルネサンスの魔術について研究。
著書・論文多数。
2011年より、聖ヴァニラ学園 魔術学講座シリーズの主任講師として活躍中。
クラシック音楽、ゴシック系ホラーのマニア

【KATOR】
オカルトショップ「魔術堂」店長。
魔術学研究家。タロットを小林幸生に師事。
2006年 ヴァニラ画廊主催「"魔術と幻視"展 dream&vision」企画協力。
2010年より聖ヴァニラ学園 魔術学講座シリーズ企画・出演。

【アルケミー東京】
画家/神秘学/錬金術臨床領域の専門研究。1999年、展覧会&舞台衣装を制作。
幼少よりの特異な経験が実生活に多大な影響を及ぼし、現象の根源/根拠を体得すべく長い年月を実験に費やす。
今回は「天上界の迷子Twin」として、妖精micoとともに参加。



↓ お申し込みは下記のホームページからどうぞ! ↓

東京カルチャーカルチャー イベント詳細ページ



ヘイズさんによる体験型実習講座もたっぷり予定しています。

これは、マジで見逃せませんぜッ!!!! ( ̄∇ ̄)

2012/02/12

DAZ Studio 4 Pro


 魔術堂ルートで最近いらっしゃっている方(いるのかな?)はあまり知らないと思いますが、当ブログや魔術堂のホームページで使っているCGはDAZ Studioという3DCGソフトで作成しています。そのDAZ Studioの最新版にして最上級バージョンである「DAZ Studio 4 Pro」が現在期間限定でフリー!でダウンロードできちゃいますよっ!!(通常$429.95)

 ついでにBryceという景観作成ソフトや、Hexagonというモデリングもできるソフトも一緒にフリーになっていますので、少しでも興味のある方はDAZのサイトへレッツラ、ゴーなのです☆

 私は4のAdvanceというバージョンを持っていたけど、動作不調のため一旦使用をあきらめていたばっかりなのですが、今回バージョンもまた変わっていたのでPro版をゲットして今一度再チャレンジ致しました。……そして、今のところはなんとか使えています。保存した後開けなくなっていたファイルも開けました! ウホッ!

 いやー、しかし3と4はインターフェースまで含めて結構大きな変化があるため、慣れるまでが一苦労ですな、ていうか、以前ほどソフトの使い方覚えるモチベーションが激減してるので、慣れる気がしない!! ウホホッ!

 というわけで、上の画像はDAZ Studio 4 Proでレンダリングした魔術子です。

 ……特に4ならではの機能などは一切使っておりませんが(笑)

2012/01/17

魔術学講座 vol.4

今年もやります、聖ヴァニラ学園魔術学部!!


2012年2月19日(日)
開校17:30 授業開始18:00~21:00(予定)
完全予約制
授業料/3.500円 1ドリンク付 定員30名
会場/銀座ブラックハート


 遠い昔、遙か人類の起源にまでさかのぼる魔術・魔法の世界。神秘と謎に包まれたその不可思議なる世界を真摯に探求し続ける聖ヴァニラ学園魔術学部が今年もやって来た!! 地球規模の大規模な自然現象、社会現象の発生や変革が一層激しくなってきた現代社会。意識変容の必要性が叫ばれる中、今こそ人類は隠秘学の真の姿を解明しなければならない。

 精神世界、或いはスピリチュアルなどとカテゴライズされた多様な文化が賑わう昨今。その全ての源流には古代オリエントから中世、近代、そして現代へと続く、脈々たる隠秘学の大河が存在しています。今回の魔術学講座では、16世紀の魔術師、ジョン・ディーという人物を主軸とし、現代隠秘学のルーツと未来を同時に探求しいていきます。

 錬金術は実在するのか!? 天使とは何なのか!? それはとてもとても気持ちのいいことなのか!?
 銀座の奇特、聖ヴァニラ学園にて秘密裏に行われる天使召喚魔術の夕べ。あなたには、この機会を見逃す理由など決して存在しない!!


『ジョン・ディーの魔術』

 1527年、英国で誕生したジョン・ディーは、数学、哲学、地理学、航海術、機会工学など、様々な分野にわたって第一級の業績を残し、「エリザベス朝最大の碩学」と謳われた人物であるが、他方で魔術師、錬金術師、占星術師としても名高い。

 カバラ、占星術、錬金術のエッセンスが集約された彼の「単子」論は、後の薔薇十字運動に多大なる影響を与えた。さらに協力者エドワード・ケリーの水晶球透視を通じて行われた天使召喚魔術は、「エノク語」という天使の言語を使うなど独特の様式を備えたものであり、19世紀末にイギリスで創設された西洋儀式魔術の秘密結社、ゴールデン・ドーンの魔術体系にも取り入れられている。

 今回はそんなディーの生涯を辿りながら、彼が実践し遺してきた数々の魔術を紹介するのみならず、それぞれの項目にスポットをあて、その秘密と正体へと、聖ヴァニラ学園屈指の隠秘哲学者、Dr.Dが迫ります。

 講師:Dr.D



『天使語と天使召喚』

 聖ヴァニラ学園に魔法界からお友達がやってきた!

 魔法の学校と言えば、ホグワーツ魔法魔術学校(Hogwarts School of Witchcraft
and Wizardry)。もしホグワーツが現実の世界にも存在するとしたら? しかも日本の、しかも銀座に!???

 シンクロニシティが未知のものではなくなった現代。ロゴスの正体は解明され、テレパシーは既に日常会話。神秘学の真実はあなたの目の前であなたに気づかれるのを待っています。ヘルメス哲学も、グノーシス主義も、日常生活に役立たなかったらつまらないんじゃなくって? 全ての精霊は大気中に満ち、真の願いを叶える瞬間を待ちわびています! 必要なのは本心から望むことだけ。

 神秘学を空気のように吸い、育ってきた集団、アルケミー東京が遂に地球上陸。クリスタル・チルドレンの庇護を目的とする神秘学/錬金術臨床領域の専門家が、地球の魔法族の皆様との大切な接触を試みます。学園が今最も注目し、かつ最も心配している未知の授業を我らと共に目撃せよ!!

 講師:アルケミー東京
 地球語通訳:魔術堂
 ゲスト出演:Dr.D、聖ヴァニラ学園のセーラー服のお姉さん達 と 会場の皆さん


 お申し込み、詳細は聖ヴァニラ学園のホームページで!!




 ところで、皆さんは気が付いただろうか……。

 彼女たちこそ、森永の金のエンジェル と 銀のエンジェル その人たちであったことにっ!!(嘘)

2012/01/09

謹賀新年


 新年、あけましておめでとうございます!

 今年も(今年こそは?)よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

 当ブログも最近はすっかり告知ページ化しておりますが、お蔭様でイベント用の画像作りなどにDAZ Studioは大活躍しております。DAZ Studio 4が出て以降、Genesisフィギュアには大いに期待しつつ、実際使ってみたりしたのですが、どうにもこうにも私のところではプログラム自体が突然終了してしまったり、保存したファイルが開けなくなってしまったり(←最悪!)と、トラブル続きで、すっかり嫌気がさしてしまっていたでござる!!(@@)

 というわけで、一旦あきらめて馴染みのDAZ Studio 3に戻って再びヤル気再起動中です。

 今年こそは、動画でも、動く静止画(!?)でも良いので、何かしらオカルト人形アニメプロジェクトを形にしていきたいですねっ!!